富士住建– category –
-
お金事情【富士住建】約40坪のマイホーム|総額2,438万円、坪単価は約58.7万円
完全フル装備の家「富士住建」でマイホームを購入した僕の家は「2階建て延床面積41.5坪」です。マイホームの購入を検討する上で気になるのは「坪単価」。一番知りたいのも「坪単価」。他社との比較材料になるのも「坪単価」。そう、「坪単価」はマイホーム... -
メリット・デメリットマイホームがついに完成したので写真と一緒にこれまでを振り返ります。
2018年9月29日ーーーー。ついに我が家の完成ーーーー。長い長い年月をかけてやっと僕たちの家が完成しました。うれしい気持ちで心がいっぱいです。この記事では僕の備忘録として、写真と一緒に僕の気持ちを振り返ってみようと思います。もし興味があれば最... -
メリット・デメリット「完全フル装備の家」富士住建が高品質なのに低価格にできる理由!
「完全フル装備の家」が売りの富士住建。この富士住建がなぜ高品質なのに低価格で提供できるのかについて紹介していこうと思います。実際に僕も富士住建で家を建てましたが、「設備の充実さを考慮すると低価格」という印象があります。この記事でも紹介し... -
メリット・デメリット富士住建に決めた理由|営業担当者との出会いと対応について
僕が富士住建で家を建てることに決めたのは、「富士住建というハウスメーカーが良かった」というのはもちろんのこと、僕を担当してくれた営業担当者との出会いがあったからこそだと思っています。この写真は実際に僕の買った土地に富士住建の看板が立った...
12